重要であると定義して強調させるstrong
strong要素は、指定したテキストがとても重要であることを主にGoogleなどの検索エンジン側に伝え、ユーザ側にも太文字にして強調をさせるために使用します。
検索エンジン側に伝える役割もありますが、それがSEOにおける効果があるかどうかは不明です。
strong要素の書き方
<strong>強調させたい文字</strong>
strongタグとbタグの違い
strongと似た役割のbタグがあります。
bタグもまた強調させるという意味では同じです。
違いとしては下記となります。
- strongタグは「検索エンジンに対して指定したテキストの重要性を伝える」
- bタグは「検索エンジンに伝えない」
ただし、SEO的にはそんなに大差はないとGoogleが明言しています。
emタグとの違い
emタグも強調という意味を持つタグですが、strongタグやbタグのような太文字にはならず、斜体になります。
bタグと同様に検索エンジンに対して、指定したテキストの重要性を伝えることはありません。
strong要素の記述例
<p>通常のテキスト</p>
<p><strong>太字・強調させた文字</strong></p>
<p><b>bタグで強調させた文字</b></p>
<p><em>emタグで強調させた文字</em></p>
