Kotlin | IT用語解説

IT用語解説

Kotlin

チェコのJetBrains社が開発したオブジェクト指向のプログラミング言語です。
Javaを改良して開発されているため、仕様や記述方法を受け継いでいるものが多く、相互運用性があります。
そのため、KotlinとJavaを組み合わせて開発を行うこともできます。
元々アンドロイドアプリの開発にJavaを使用されてきましたが、開発がしやすいように進化したプログラミング言語がKotlinです。

Javaと比較すると、総じてコードの記述量が少なくなります。
そのコードも完結で分かりやすく、学習の難易度が高くありません。
ただ新興のプログラミング言語のため、日本語のドキュメント類がまだ少ない状況です。

タイトルとURLをコピーしました