内部リンク | IT用語解説

IT用語解説

内部リンク Internal link

内部リンクとは、自サイトのページ同士を繋ぎ合わせるリンクのことを指します。
リンク元とリンク先が同一のドメインにあるリンク。
内部リンクを適切な場所に設置することで、閲覧者を誘導したいページに導くことができやすくなります。

外部リンクとの違い

外部リンクは、あるWebサイトから外部のWebサイトへ繋ぐリンクのことを指します。
外部からのリンクによって、新たな閲覧者を獲得できる可能性が高まります。

適切な内部リンクでSEO対策

内部リンクを作成するだけで検索結果が上位になったりするわけではありませんが、数多くの要因の中のひとつのため、適切に配置するに越したことはありません。
効果として挙げられるのは、「ユーザーの利便性が上がる」。
それによって「ユーザーの滞在時間が増える」。
加えてGoogleの巡回ロボットのクローラーがサイトの巡回をしやすくし、巡回して得られた情報をデータベースに登録をします。

タイトルとURLをコピーしました